忍者ブログ
日々、前進です。3歩進んで2歩下がる??いえいえ、ドンドン進みましょう☆
フリーエリア
Watch
Calender
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
Tomo
性別:
男性
職業:
Consultant
自己紹介:
平日は、基本的にお仕事モードです。休日は、基本的にのんべぇモードです。
最近の休日は、お仕事と学びでのんべぇモードには切り替わらない日が多いですが・・・

よく学び、よく遊び、よく飲むがモットーです。

真面目な話がほんの少し、適当などうでもイイ日常がほとんどでしょうが、よろしくお付き合いください。
お天気情報
最新CM
無題(返信済)
(04/26)
こんにちは(返信済)
(03/23)
無題(返信済)
(03/22)
無題(返信済)
(12/03)
無題(返信済)
(10/21)
無題(返信済)
(09/16)
無題(返信済)
(08/11)
(05/11)
無題(返信済)
(05/07)
無題(返信済)
(01/02)
Amazon♪
カウンター
最新TB
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/10(Mon) 09:56:07

「黄金の羽根」を手に入れる自由と奴隷の人生設計などの黄金の羽根シリーズなどで
有名な橘玲の『亜玖夢博士の経済入門』です。


黄金の羽根シリーズは読んだこともあり(記憶からは薄れていますが・・・)、どんな切り口で
書かれているか興味があり買ってみました。

下記の経済理論を、それぞれ短編で小説風に書かれています。

・行動経済学
・ゲーム理論
・ネットワーク経済学
・社会心理論
・ゲーデルの不完全性定理 

いずれも、昔勉強がしたことがあるものであり、懐かしがりながら読み進めました。
数時間で読み終えられる内容であり、本のタイトルにあるように、あくまで入門レベルでしょう。

ただ、上記のような経済理論に興味がある方なら、まずは手始めにという形で
読まれるのもありだと思います。


ネットワーク経済学では、いわゆる「ね●み講」のような話が書かれています。

騙すほうも騙すほうですが、騙されるほうも騙されるほうですね。
知識がある人が、知識のない人から搾取する。
感情的には悪いことですが、理論的には理にかなっている。

まぁ、世の中うまい話は転がっていないことを肝に銘じしておくことが必要でしょう。




PR
2008/01/19(Sat) 20:34:51
をスタートします。 これから、この目標に向かって進む道を 記して行きます。 その結果から、どんなことが良かったのか、 どんなことが、あまり・・・だったのかが 分かるかと思います。 目標への足跡と同じ方向を志す人の、5点分だけでもお役に立てればと 思います。
2008/01/07(Mon) 23:34:25
いやぁ、連続です・・・・笑


佐藤可士和の超整理術


書いてある内容。ふつう。そりゃそうだ、って感じです。
イメージ的に、飛びぬけたクリエイター(ご自身は、ご自分を
クリエイターではないと仰っているようですが)というよりは、
「そつなく、キレイにまとめてくる」というイメージがありましたので
本の内容も、キレイにまとめてきています。

「お時間があれば、どうぞ」と言ったところでしょうか。
2008/01/04(Fri) 21:13:59

年末年始で、こちらの本を読了しました。


効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法
勝間和代(著)

読み応えとしては、普通というところでしょうか。
この手の本としては、特に真新しいことはなく、またマッキンゼー出身者としても
特に真新しいところはなく、淡々と述べられています。ただ、簡潔に分かりやすく
書かれているので、この手の本の入門者用としては、お勧めではあります。



《《メモ》》
これからの資本主義は、持っていない人から、(情報・知識・技術などを)持っている人へ
資産(お金など)が移動する仕組みになりそうですね。これは、まぁ、当然の帰結と
言えるでしょう。何かを待っていていてはいけない。何かを欲しければ、取りにいかなければ。
それなりの対価を支払うことと引き換えに。

2008/01/04(Fri) 21:05:11
早くも2008年が明けて、4日が終わろうとしています。



寝食で、年末年始が終わってしまった気がしておりますが、
まぁ、ゆっくりと英気を養ったと思えば、有意義なお休みでした。



プリンタのカートリッジが切れたままで、年賀状すら印刷できて
いませんが、この週末で片付けます。(年始のご挨拶が遅れてしまい、
すみませんネ・・・・<m(__)m>)


今年は、1年遅れましたが、三十路の基礎づくりということで、しっかりと
踏みしめて、一日を大切に・有意義に過ごしていきたいと思ってます。


それでは、今年も一年間、張り切って生きましょう!
2008/01/04(Fri) 20:38:19
今夜から、出張で広島に来ております。


相変わらず、寒いんですよねぇ。断然、東京より寒い・・・・
道産子ですが、東京に10年以上いるので、もう寒いのは
ムリっす。


といいながら、ここ数年はコートを着ていませんが・・・


もちろん、シャツの中にはT-Shirtは着ていません。
これは、昔からですね。もうクセというか、着ないのが普通というか。
欧米では、シャツ自体が下着という考えなので、その中にさらに下着を着るのは
違和感があるんですよねぇ。欧米の歴史あるレストランでは、上着を脱いでシャツに
なるのはダメですしね。『下着やん!』とツッコミが入るとか入らないとか(笑)


まぁ、亜熱帯化しつつある日本で、夏もスーツを着ること自体、間違っているとは
思いますが。
2007/12/19(Wed) 00:37:52
昨日は、新倉敷から広島へ移動して一泊。


予想通り、お好み焼きを食べてきましたぁ
色々と調べてみたものの、違いが良く分からなくなったので
ゆうゆう』というお店に行ってきました。


スペシャルと生を注文

スペシャルは、肉とえびとイカと、他には・・・・・忘れましたが
色々と入っていたみたい(詳しくは、ご自分で!笑)。


広島の繁華街へ繰り出そうとしたものの、自分を律するために
ホテルへ直帰(!)して、大人しく寝ました。というか、疲れすぎて
眠かっただけ・・・・・


んでもって、本日は呉市に移動してきております。



たまった仕事は片付かず。疲れがたまっていくだけ・・・・・
2007/12/11(Tue) 17:17:54
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com