日々、前進です。3歩進んで2歩下がる??いえいえ、ドンドン進みましょう☆
フリーエリア
Watch
Calender
プロフィール
HN:
Tomo
性別:
男性
職業:
Consultant
自己紹介:
平日は、基本的にお仕事モードです。休日は、基本的にのんべぇモードです。
最近の休日は、お仕事と学びでのんべぇモードには切り替わらない日が多いですが・・・ よく学び、よく遊び、よく飲むがモットーです。 真面目な話がほんの少し、適当などうでもイイ日常がほとんどでしょうが、よろしくお付き合いください。
カテゴリー
最新CM
無題(返信済)
(04/26)
こんにちは(返信済)
(03/23)
無題(返信済)
(03/22)
無題(返信済)
(12/03)
無題(返信済)
(10/21)
無題(返信済)
(09/16)
無題(返信済)
(08/11)
お久しぶりです(返信済)
(05/11)
無題(返信済)
(05/07)
無題(返信済)
(01/02)
最新記事
(02/24)
(11/07)
(06/30)
(06/24)
(03/30)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(02/05)
(02/02)
Amazon♪
カウンター
最新TB
最古記事
(07/16)
(07/17)
(07/17)
(07/17)
(07/21)
(07/22)
(07/25)
(07/30)
(08/01)
(08/04)
アクセス解析
フリーエリア
|
会社にHarleyで来てみました。
週末の都心は、道が混んでないせいもあるのか、 非常にスムーズに来れました。 同僚もBikeで来ていたのですが、Harleyとは違い国産の Bikeで、見るからに早そう。 どうやら、0-100kmは2秒ほどらしい・・・・ 羽つけたら、飛べるやん。 ボクのHarleyは、0-100kmだと5秒くらいでしょうか。 どう頑張っても、2秒はムリよね・・・・・ まぁ、お互い安全運転で! PR 2007/07/22(Sun) 13:49:21
初Touring♪ハイ、土曜日に初Touringに行ってきましたぁ~。今回は、久しぶりの我が母校の大学へ寄り、昔住んでいたアパートにも寄りつつ、八王子方面へ向かい、奥多摩湖へ行ってきました。 ↑の地図で見えるかしら??? とにかく、楽しかった・・・・ 基本的には一本道なので、迷うこともなかったし。 出発したのが14時で戻ってきたのが22時くらい。 大学に寄ったりしたけど、10時間ほど走っていた感じ。 この出発したのが14時ってのが、後々問題になるのよね。 奥多摩湖についたのが、だいたい17時。周りは少し暗くなってきている。 そのまま来た道を戻るのも一つの方法だったけど、どうせなら甲府へ 出て、高速で帰ってくればイイや、短絡てきな考えで、当初の予定どおりに 411号から青梅街道(大菩薩ライン)へ。 ここに落とし穴が・・・・・・ やはり、奥多摩と言うべきか標高が結構あるみたい。 曇り空から、やがて濃霧へ。まぁ、濃霧というか雲の中というか(一緒?)。 前は何も見えません。ヘルメットのゴーグルがすぐに濡れてしまったので ゴーグルを上げから、次はサングラスが濡れて。最後は、サングラスを 下ろして、その間から見ている感じ。まるで老眼のオジサマがメガネを 鼻の上までおろして覗き込むように見る感じ(伝わる??)。 それでも見えないのです。 どうやっても見えないのです。 そうこうしているうちに、周りは闇に包まれて・・・・・ そうだ!ライトをハイビームにしたら、見えやすいんだと気付き、 スイッチを入れた瞬間、霧に反射してさらに何も見なくなる・・・・・ ひとり闇の濃霧の中、トロトロ運転で走っているうちに標高が落ちてきて、 霧も晴れて、無事に心も晴れたけど、あれにはビビッた。今年イチバンのビビリ。 これでしばらく、何が起こってもビビルことはないでしょう(笑) 最後は、ワインで有名な勝沼から高速に乗って無事に帰宅。 色々とあったけど、楽しい一日でした。 次は、朝早く出発して、奥多摩に行くぞ!と誓った日でした。 次の週末には、デジカメを買い換えるぞ! Log 走行距離:280km ガソリン:9.16L/¥1310、12.37L/¥1806 高速代:中央道¥2000、首都高¥700 2007/07/22(Sun) 13:43:14
Harley-Davidson SPORTSTAR 1200 Lowとりあえず、デジカメが壊れたままですので、HPから拾ってきたものをあげておきます(笑)我が愛車でございます♪デジカメを買い換えたら、またアップしたいとは思いますが・・・・・ 昨日は、日中の仕事であまりに疲れたので、早めに(10時過ぎですが・・・・)帰って、軽く走りまわりました。青梅街道から小平のほうまで出て、そこから下って五日市街道で吉祥寺などを経由しつつ自宅へ。予想以上に時間がかかって1時間半ほどのRidingでございました。 Ducatiや国産のバイクだと、スピードが出てしまうし、ボクの性格からすると出してしまうので、敢えてスピードを重視していないHarleyを選んだのですが、さすが1200ccと言うべきか、信号が青になって数秒で100km/h近くまで出てしまうんですねぇ。まぁ、出てしまうというか出してしまうというか。おぉ、こわい。 何にせよ、気持ちのイイ世界ではあります。
新しいストレス解消方法を見つけて嬉しい限りです。
これからも、死なない程度に楽しみたいと思います。
さて、この週末はどこに行こうかしら。
2007/07/20(Fri) 11:45:00
やっときました!
待ちに待った納車でございます! 7/14に雨の中、卒業検定を受けて、 本日7/17に免許の更新をして、愛車を受け取ってきました(*^^)v いやぁ、長かった(汗 しかも、本日は生憎の雨・・・・・ ホントは、愛車を受け取ってすぐに会社へ向かって仕事をする 予定だったけど、戻ってきたら夕方で会社に行くのも面倒だし、 時間も時間だし・・・・ということで、お休みにしちゃいました。 早速、ブイ~ン!っと思ったのですが、小雨で前が見にくいし、 いきなり遠出も怖いので、本日は軽く近所を流して終わり。 これからは、一気に行動範囲が広がりそう♪ 今度、ゆっくりと愛車のレポートをしまぁす。 さぁ、明日から鬼のような仕事が待っているから、 早くも浮かれていられないのよねぇ(ーー;) 頑張れ、ボク!笑 2007/07/17(Tue) 22:17:23
こんなん見つけました
以外に使えるかもしれませんね。
よくバーゲンをやっていますが、探しにくいんですよね。
そう思うのは、ボクだけではないと思いますし。
チョットしたやり方で、意外と簡単にお買い得品を見つけられるかも?!
ちなみに、とあるリサーチで
社会人の人が、1ヶ月にどれくらい本を読んでいるかというアンケートで
半数の人が1冊~3冊だったらしいです。しかも、読んでいないが3割ほど。
3000円~5000円で全体の約6%
5000円~10000円で約4%
10000円以上になると、なんと1.2%だったそうです。
ボクの場合、平均すると5000円は使っていると思います。
もしかすると、10000円はいくかもしれません。
とすると、おぉ!トップ1.2%に入るかも?!
ただ、買ってはいるものの読みきれていないので、
あまり意味のない状態に陥りつつありますが・・・・・
P.S.
アンケートでいう書籍は、おそらくビジネス書籍に限定しているとは
思いますが、にしても少ないなぁと思うのはボクだけでしょうか? 2007/07/13(Fri) 23:43:42
こんなん見つけました。
特に、この方のファンというわけでも、なんでもありませんが(汗
ひとまず、こういうものもブログに張れるのだということに
驚いたので、それを表現したかっただけです(笑
あとは、You Tubeをうまく貼り付けるにはどうしたらよいのか?が
最近の関心ごとでございます。 2007/07/11(Wed) 14:55:01
今週は雨続きと、いつも通りのお仕事で
教習所に通うことができず、20代のうちに
大型免許をとる野望は叶わず・・・・・・
仕方がないので、この週末に見きわめを
受けて、来週末にでも卒業検定を受けようっと♪
そうそう、ただいまデジカメを物色中です。
バイクで色々な場所に行って、写真を撮ろうかと
思ってるんですけどね。
一眼レフもいいかなと思いつつ、大きそうだし
邪魔な気がするんですよねぇ。
最近は、1000万画素を超えるモノも出てきているし、
ジャ○ネットでは、デジカメ・メモリカード・プリンタ付きで
4万チョットというお値段なので、これは買いか??と
考え中なり。
皆様のRecommendがあれば、是非(*^^)v 2007/07/05(Thu) 21:06:02
|