日々、前進です。3歩進んで2歩下がる??いえいえ、ドンドン進みましょう☆
フリーエリア
Watch
Calender
プロフィール
HN:
Tomo
性別:
男性
職業:
Consultant
自己紹介:
平日は、基本的にお仕事モードです。休日は、基本的にのんべぇモードです。
最近の休日は、お仕事と学びでのんべぇモードには切り替わらない日が多いですが・・・ よく学び、よく遊び、よく飲むがモットーです。 真面目な話がほんの少し、適当などうでもイイ日常がほとんどでしょうが、よろしくお付き合いください。
カテゴリー
最新CM
無題(返信済)
(04/26)
こんにちは(返信済)
(03/23)
無題(返信済)
(03/22)
無題(返信済)
(12/03)
無題(返信済)
(10/21)
無題(返信済)
(09/16)
無題(返信済)
(08/11)
お久しぶりです(返信済)
(05/11)
無題(返信済)
(05/07)
無題(返信済)
(01/02)
最新記事
(02/24)
(11/07)
(06/30)
(06/24)
(03/30)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(02/05)
(02/02)
Amazon♪
カウンター
最新TB
最古記事
(07/16)
(07/17)
(07/17)
(07/17)
(07/21)
(07/22)
(07/25)
(07/30)
(08/01)
(08/04)
アクセス解析
フリーエリア
|
先日、ヘルメットを購入しました
MOMO DESIGNのヘルメットでございます そもそもは、自動車のステアリング(ハンドルですね)の メーカーでした。もっと遡ると、一人の自動車バカが、 自分にあうステアリングを友人に作らせたのが原点のようです。 そこから、ビジネスに発展し、フェラーリやポルシェ、 アルファロメオなどの車のステアリングに採用されています。 ボクはMOMOのステアリングは持っていませんが、いつか MOMOのステアリングで、フェラーリを運転したいですね♪ ちなみに、MOMOは、モレッティ・モンツァという商標から とられたもののようです。 さらにちなみに、上に出た自動車バカのレーサーは、 ジャンピエロ・モレッティだそうです。 ということで、ボクはMOMOのLEATHER FIGHTERを ご購入♪アイボリーのLEATHERでございます。 当然ながら、予算OVERでしたが、長く使うものだし、 まぁ、イイか ![]() LEATHERなだけに、購入の際にはお店の方から 皮磨き用のクリームまで頂いてしまいました。 まぁ、靴磨き用のクリームと同じでしょうけど(笑) PR 2007/07/02(Mon) 00:04:42
大型免許取得も間近になってまいりました
この1週間のうちの平日のどこかで、『見極め』を受けて この土曜に卒業検定を受けようと思います そうすると、この土曜が20代最後の日なので、20代最後の 大仕事として、大型免許取得と相成ります んでもって、月曜に会社を休んで免許を更新して、その足で 愛車を受け取りに行って、そのまま江ノ島あたりへ・・・・・ ん~、素敵♪ あとは、予定どおりに事が進めばイイんだけど(-_-;) そうは順調に行かないのが、人生なのよねぇ~ まっ、頑張りマス♪ 2007/07/01(Sun) 23:37:12
シャンプーとリンスの位置が入れ替わっていた。
一発目から、リンスを使ってしまった。 髪がいきなりキューティクルに・・・・・・・・なるわけねぇ!(怒) 習慣って、怖いのね。 2007/06/27(Wed) 10:56:49
先日、ノマディック美術館に行ってきました。
24日に終了することもあってか、非常に混雑していました。
鯨を人が見上げる構成の写真をイチバンの楽しみにして
見に行ったのに、お目当ての写真がないやん・・・・・・
どこをどう探しても、ないやん・・・・・・
やっと見つけたのは、販売している写真集の中(¥16800)
チッ(怒)
テンション激落ちよね
その後、VENUS FORTの隣にあるトヨタの車館?に行ってテンションが回復して、
VENUS FORTにあるハワイアン料理のお店で、ロコモコにパイナップルのスライスを
強引に入れてもらったら、ご機嫌になって帰ってきました♪笑 2007/06/21(Thu) 22:24:50
最近、仕事がいまいちな調子・・・
別に手を抜いているわけではないけど、空回りというか上手く行かない。 今日は、お昼からクライアント先で2時間ほど、とある仕事のプレゼンを実施する予定で、いくつかの資料の最終化を朝から実施するつもりでいたものの、起きたら10時半・・・ ありえない。 マジ、ありえない。 急いでオフィスに向かって、資料を修正したり、プリントアウトしたりと。 普通、会社でもっている資料を編集して、流れさえ整えれば、作業もほとんど必要ないはずが、そもそもの資料のレベルが??と思う箇所が多くて、余計な作業がかかったんだけど。。。。 実際のプレゼンも、出来はイマイチ。 というか、最低だった・・・・。 クライアント側のアメリカ人らしき部長が食いつく話をしようと思ったものの、思うような話ができずグダグダに。 何だかね。 最悪よねぇ。 上司には、もっとハイパフォーマンスを発揮できるはずだと思っているし、期待をしているから、頑張ってくれ。と言われているものの、どうもうまくいかない。 こういう時期もあるかとも思うけど、なんだかスッキリしない。 もしかすると、知らないところで手を抜いているのかも。 必死さが足りないのかも。 昔は、がむしゃらに仕事をしていたような気がする。分からないことだらけで、必死になって調べたり勉強したりで一気に成長曲線を駆け上がった気がする。 今は、ある程度、これまでの経験とかで手を抜いてもそれなりのパフォーマンスが出せることから、どこかで適当にやっていたのかも。 知らず知らずに、自分の中で自分に対して相対的な評価をしていたのかも。 自分はできると。 今のぬるま湯でいいのではと。 色々と勉強をしているつもりが、全然ダメ。 まるで、階段の踊り場にいるような気分。 上っているようで、全然上っていない。 こりゃイカン!! 話にならん!! こんなところで、満足したり、一休みしている場合じゃない!! ブログのタイトルと逆行しとる!! これからは、さらなる高みを目指すことが必要なのかも。 これまでの考え方、習慣、経験を一度否定して、新たな考え方、習慣、経験を身につけるよう心がけましょう。 いやぁ、久しぶりの凹むくらいの失敗。 でも、この失敗をただの失敗にしないことが重要だよね。 この失敗を踏まえて、気持ちを新たに。 初心に返って、一から出直しだい! 自分はまだまだ、この世界では、下っ端だい。 調子に乗ってんじゃねぇぞ。 そんな甘い世界じゃないんだ。 必死になって、頑張らないと世界大会までは遠いよね。 まだまだ、地方予選すら出れない状態なんだから、気合いを入れ直して、スタートだい!! 2007/06/13(Wed) 01:05:21
週末にはお仕事ができなくなってきました
って、普通はしないんでしょうけど(汗) 昔は、週末も休みなしに仕事をしてましたけど、 年のせいもあるのか、単にやる気の問題なのか (といっても、やる気がないわけではないんですけど) 週末には仕事ができなくなってきました まぁ、自分で言うのも何ですが、多趣味のせいか 色々とやることが多いですし、仕事柄もあるのか 色々と本を読んだりお勉強しなければならないことが あるので、週末はその辺で時間をとられてしまうんです その分、平日はお仕事三昧で、休日に向けて仕事を 残さないように頑張るしかないのかなぁ、と思う今日この頃です さぁ、今日も残りあとわずか もうひと踏ん張り、頑張りますかぁ♪ 2007/06/11(Mon) 22:02:39
|