日々、前進です。3歩進んで2歩下がる??いえいえ、ドンドン進みましょう☆
フリーエリア
Watch
Calender
プロフィール
HN:
Tomo
性別:
男性
職業:
Consultant
自己紹介:
平日は、基本的にお仕事モードです。休日は、基本的にのんべぇモードです。
最近の休日は、お仕事と学びでのんべぇモードには切り替わらない日が多いですが・・・ よく学び、よく遊び、よく飲むがモットーです。 真面目な話がほんの少し、適当などうでもイイ日常がほとんどでしょうが、よろしくお付き合いください。
カテゴリー
最新CM
無題(返信済)
(04/26)
こんにちは(返信済)
(03/23)
無題(返信済)
(03/22)
無題(返信済)
(12/03)
無題(返信済)
(10/21)
無題(返信済)
(09/16)
無題(返信済)
(08/11)
お久しぶりです(返信済)
(05/11)
無題(返信済)
(05/07)
無題(返信済)
(01/02)
最新記事
(02/24)
(11/07)
(06/30)
(06/24)
(03/30)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(02/05)
(02/02)
Amazon♪
カウンター
最新TB
最古記事
(07/16)
(07/17)
(07/17)
(07/17)
(07/21)
(07/22)
(07/25)
(07/30)
(08/01)
(08/04)
アクセス解析
フリーエリア
|
本日は、以下の本です。
読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング 多読/速読など、読書技術が色々と話題になっています。 読み方も大切ですが、読んだ内容をどのようにこれからに 生かしていくかも考える必要があると常々考えています。 本は読んだけど、何も残っていない。何も記憶に残っていない。 友達に感想を聞かれても、「面白かったよ」としか答えられない・・・ チョット悲しいですよね。 いかに自分の血となり肉となりとするか。本で獲得した知識を 知っている ↓ 意識してやっている ↓ 自然にやっている といったレベルにまで昇華させていくことが必要ですね。 著者は、以下のことをノートにまとめなさいと書かれています。
それほど肩肘はらず、引用は厳選して、感想は短くても問題なし!と すれば、飽きずに、時間もかからずにまとめられますね。 さらっと読んだだけではなく、そこに自分の想いも入れて、ノートにとると 頭や生活への定着率は断然変わってくると思います。 ただいま、実践中でございます。 本は読むけど、役立っているのか不安とかもっと読書を生活に取り入れたい!という方に お勧めです。さらっと読めます。 読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング PR 2009/04/15(Wed) 00:46:17
残業はするな「前業」をせよ! 久垣啓一氏です。
タイトルとして「前業」を押しているものの、それほど多くの紙面は 割かれていません。まぁ、遅い時間にやるよりは、早く会社に行って 朝から働けってヤツですね。 夜遅くまで働いている人は、わが社にもいますが、どうしてあそこまで 働けるのかは不思議です。頭を使う仕事で、朝から夕方までフル回転したら ほぼ、ヘロヘロになるはずなんですけどね。年寄りは早めに帰って、 若いのがいつも残っている。仕事が遅いのか、頭を使っていないのか はたまた若いからタフなのか。それは分かりませんが・・・・ さてさて本に戻りますが、特に真新しい切り口はありません。 よく聞く話が展開されていますが、改めて仕事に対して心を入れ替えるには 目を通してみるのもありかもしれません。Freshな方々には逆に読みやすいかも。 所々に、著名人の名言が配置されていて、今回の私の読書付箋は、その名言にばかり 貼られていました(笑) 名言は、また後日ご紹介しまぁす。 2009/04/07(Tue) 21:32:46
RUN: 5.53km(恥ずかしながら、最長記録)
Time: 30`51" ペース: 5`34"/km カロリー: 387 ------------------------------------------- Total RUN: 19.16km ------------------------------------------- 今日は何となくで、早めに仕事を切り上げて 気分転換に走ってみました。 気分転換というか、チョット焦っているというか。 初の大会まで1ヶ月を切っていることに気づいたので。 大会申し込みを済ませ、チョット乗ってみたかったので マツダのデミオをレンタカーとして予約(笑) 外堀は埋まったので、あとはくじけずに、ドタキャンをしないことを 祈るだけ・・・・・自分に負けないようにぃ。 2009/04/07(Tue) 21:14:38
本日は、5キロちょっと走りました。
360キロカロリーの消費ってところでしょうか。
まだまだ、ムキムキお腹には遠いみちのりですね。。。。 ------------------------------- これまでのRun 13.63km 平均ペース8'47"/km ------------------------------ 2009/03/29(Sun) 22:23:16
そろそろ意を決して、走り出します。
人生を走り出すことは、もちろんのこと 普通に走ります(笑) 30を超えたためか、おなか周りの友人たちが いっこうに帰宅してくれません・・・・ずっと居座ってます。 彼らを自分たちの家に帰すために、走り出すことにしました。 NikeとiPodがコラボした↓を購入して、汗を流したいと思います。 http://www.apple.com/jp/ipod/nike/ どうせ走るならと、小さめな大会をこなしつつ ホノルルマラソン、パリマラソン、バルセロナマラソンと海外大会も 制覇したい!と、夢を大きく持ちつつ、汗を流します! 2009/03/27(Fri) 00:15:07
今日も、お仕事でやんす・・・・・
まぁ普通の人は休みなんだから、ゆっくり仕事に行こうかと、 ブランチを食べながら、テレビを見ていて知ったのですが、 午前中からテレビショッピングをやっているんですね。 へぇ、こんな早い時間からテレビショッピングをやっているんだと 感心しつつ、主婦を狙うなら、この時間だわなぁと考えていると なんとダイソンの掃除機も売っているではありませんか! 以前から、欲しいなぁとは思っていたものの、値段との兼ね合いで ずっと、まだイイやと思ってましたが、何かがボクのスイッチを 入れたのでしょうね、価格コムで調べつつ、セットでついてくる付属品とのバランスを 考えて、気づいたら注文してました(笑) 届いたら、今までの掃除機で掃除をした後に、ダイソンで掃除をしてみて 違いを確かめてみようと思います。もち、掃除するのはボクではありませんが・・・(笑) 掃除機代を稼ぐためにも、休日出勤がんばります(*^^)v 2009/03/20(Fri) 12:09:32
生まれて初めて、確定申告なるものをしてきました。
住宅ローンの控除です。 当初は、e-TaxにTryする予定だったのですが 久しぶりに凹むくらい、何をどうしたらよいのが分からず、 何事も他人/環境のせいにはしないように心がけているものの 今回ばかりは、他人のせいにしてみました(笑) 国税庁さん、e-Taxのハードル高すぎです・・・・ 明日から金曜まで、久しぶりの大阪出張なので、実は税務署に行く機会が もうないと、日曜日に気づいたのです。そこからが大変でした。 どんな資料が必要なのかから始まって、それがどこに保管しているのか、 探すところからのスタート。こういうときに、自分の整理整頓能力の低さに 嫌気がさします。 結局、3時近くまでかかって資料を揃えて、今日、半休をとって、税務署でやってきました。 慣れだとは思いますが、どこに何を書けばいいのかよく分かりませんね。 1時間ほど格闘しつつ、税務署の方に親切に対応してもらって、無事、提出できました♪ これで心置きなく、大阪で働いてこれます! 2009/03/09(Mon) 23:48:19
|