日々、前進です。3歩進んで2歩下がる??いえいえ、ドンドン進みましょう☆
フリーエリア
Watch
Calender
プロフィール
HN:
Tomo
性別:
男性
職業:
Consultant
自己紹介:
平日は、基本的にお仕事モードです。休日は、基本的にのんべぇモードです。
最近の休日は、お仕事と学びでのんべぇモードには切り替わらない日が多いですが・・・ よく学び、よく遊び、よく飲むがモットーです。 真面目な話がほんの少し、適当などうでもイイ日常がほとんどでしょうが、よろしくお付き合いください。
カテゴリー
最新CM
無題(返信済)
(04/26)
こんにちは(返信済)
(03/23)
無題(返信済)
(03/22)
無題(返信済)
(12/03)
無題(返信済)
(10/21)
無題(返信済)
(09/16)
無題(返信済)
(08/11)
お久しぶりです(返信済)
(05/11)
無題(返信済)
(05/07)
無題(返信済)
(01/02)
最新記事
(02/24)
(11/07)
(06/30)
(06/24)
(03/30)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(02/05)
(02/02)
Amazon♪
カウンター
最新TB
最古記事
(07/16)
(07/17)
(07/17)
(07/17)
(07/21)
(07/22)
(07/25)
(07/30)
(08/01)
(08/04)
アクセス解析
フリーエリア
|
もうすぐ、四月ですねぇ。
地元の駅に向かう道に並んでいる桜並木達もつぼみを膨らませ始めてます また、新しい命が芽生える季節になってきましたね これから、もっと暖かくなって色々と活動が盛んになってくることでしょう 世の中も、ボクも 冬の間は、どうしても動きが鈍くなってしまいます せいぜい、スキーに行くくらいでしかなかったので、冬眠から覚めて 動き出すぞぉ 仕事も、恋も、趣味も、動き出せぇ♪ PR 2007/03/27(Tue) 22:32:59
お早いお帰り♪
今日は、朝からセミナーの講師をサポートして、夕方からミーティング 食事を取って、やっと自分の仕事をと思っていたものの、これまでの 寝不足が限界にきているのか、超ネムネムに・・・・・・ クライアント先へ移動して、仕事をする予定だったものの ご飯を食べたら、やる気は眠気に負けてダウン 時計は20時をチョット回ったところ 今からやってもねぇ どうせ仕事を始めちゃったら、余裕で午前様だし 家に帰ったら・・・・・・誰も待ってないけど(笑) ということで、体調不良を除けば、ホント久しぶりに早めに帰宅 チョット飲みに行こうかと思ったけど、結局遅くなってしまいそうだから 大人しく直帰。う~ん、偉い!! ゆったりとお風呂に入って、家にあるありったけのキャンドルに火を灯して リラックスモード全開☆ 明日・明後日で、一気に二つの仕事を完了させないと、Mgrに怒られちゃうから 頑張らないと。睡眠時間をどれだけ確保できるかなぁzzzz 寝れるうちに、寝ちゃいましょ☆ 2007/03/27(Tue) 22:28:09
今年初のゴルフに行ってまいりました♪
場所は、コチラ この週末も家で仕事をしないと終わらない状態であるものの、 土曜は、昼近くまで寝て、英語のレッスンに行って帰ってきて、 チョットまったりしたら眠いのなんのと・・・・・ 仕方がないから、8時に寝て、早く起きて仕事をしちゃおう☆と 思って、起きたら5時・・・・・集合時間は6時半 ん~寝すぎたかも(笑) 仕事をするのは諦めて、ゴルフしてきました! と言っても、今日は雨だったんですよね。 誘いのメールを送ってくれた方に、『日曜は雨みたいですが、決行ですか?』と 聞いたところ、『人を集めたから、決行です!』と返ってきました。 『まぁ、暖かいみたいだから、イイかっ』と思ったものの、午前中は大雨・・・・・・ しかも、雨天決行!と言った人は、来てないし(怒) 今年初だし、半年ぶりくらいだし、大雨だし、寒いし(言い訳はこれくらいでイイかな?笑)で OUTは86と、大叩き・・・・INは少し盛り返して64。 にしても天気と同様に、お寒いスコアでしたね パターが大荒れ模様で、大変なことになってました。 昔、ウチの元CEOにパターは女性を愛撫するような優しさが必要なんだ!繊細かつソフトが 大事だ!と言われたのを思い出してから、落ち着きましたけど(爆) 今年は、練習してスコアアップを誓った、茨城県での一日でした。 さぁ、明日から、また午前様の生活が続きますので、頑張りましょう♪ 2007/03/25(Sun) 22:27:43
タクシー帰り
昔は、タクシーで帰れることが、楽だし なんだか仕事頑張った感があって嬉しかったけど 毎月、タクシー代の立替が10万を越える生活を 続けるようになると、タクシーがシンドイのよね・・・・・ まぁ、テメェなんかまだまだ忙しい部類に入らねぇよ! と思われるかもしれませんが、電車で帰れる生活を できるように、何とかしないといけないかも。 普通の生活がしたい、今日この頃ナリ 2007/03/23(Fri) 02:08:42
月曜の朝からやる気マンマンで仕事してたら、
朝になっていた・・・・・ 3時くらいには帰ろうかなと思っていたものの、 気付いたら7時 爽やかな陽の光に包まれて、火曜の朝を迎えて 軽い仮眠zzz 何故ゆえに、こんなに働いているのかしら。 何故ゆえに、限られた人間だけが働いているのかしら。 たぶん、他の人も働いているかもしれない。他の人も頑張っているかもしれない。 でも、それは見えてこない。ホント、やる気あるの?プロフェッショナルなの? と、問いかけたくなる人がウチには多い。 それほど長くないかな、ここに留まるのは。 まぁ、もう少し頑張ってみようかな。 2007/03/21(Wed) 17:01:41
先日、『蒼き狼 地果て海尽きるまで』を見てきました。
仕事の忙しさにカマかけて、連絡が途切れがちだった方と 久しぶりに、休日を一緒に過ごしませんか?と誘ってみると 彼女:泣ける映画が見たい! ボク:それじゃあどんなのがお好み? 彼女:男性が一生懸命生きているのを見ると、泣けてくる ボク:おぉ、アツイねぇお主(笑) と言った他愛の無い会話をしつつ、↑の映画に決まったのでした。 彼女にチケットを買っておいてもらったのですが、最近は Webで席まで予約できるんですね。う~ん、便利になったものですね。 邦画を映画館で見ることは、ほとんど無いボクですが、 全編モンゴルで撮影し、邦画にしては珍しく30億近いお金をかけたらしいので 軽く期待を持っていたのですが・・・・・・・ まぁ、チンギス・ハンの人生を2時間くらいの時間で描ききること自体が 難問なのかもしれませんね。『金曜ロードショー』あたりで観るレベルの映画だと 思います。 ただ、一点面白かったのは、席についてみて何か違和感がありました。 何だろうと思い、回りを見てみると、若い人がほとんどいない!白髪の頭か、ピカピカと 光る頭がほとんどじゃん!! 観客の平均年齢は、年金受給年齢と肉薄していること間違いなし!ってなくらいの 年齢層でした(汗)チョット、自分達がまだまだ若いことを実感できた瞬間でした。 2007/03/18(Sun) 10:43:47
『幸運を呼びよせる 朝の習慣』(著:佐藤伝)
ボクの永遠のテーマかもしれませんが、『朝』についてです。 これを読んだら誰でもバッチリ起きられる!といった内容ではありません。 ごく当たり前のように思えることが、52項目並んでいます。 ただ、ごく当たり前だけど、やれていないことがツラツラと並んでいます。 あぁ、やっぱり一つ一つが大事なんだなぁということを再確認させてくれます。 太陽の光を浴びることや部屋の空気を入れ替えれるなど、爽やかな朝を迎えるに あたって当たり前だけど、やっていないことって多いんですね。 非常に薄い本ですので、さっくり読むことができます。 何とか朝を爽やかに迎えたい方は、ぜひ読んでみてください。 そうそう、嗅覚から脳を覚醒させるには、柑橘系(特に、グレープフルーツ)が イイらしいのです。目を覚ましたところで、アトマイザーでシュッと一吹きしてあげると 嗅覚から脳が爽やかに覚醒♪となるらしいのです。ただ、アトマイザーに“何を” 入れたらイイのやら??という疑問が消えません。どなたか、Good Ideaがあれば 教えてくださぁ~い。 2007/03/18(Sun) 09:50:17
|