日々、前進です。3歩進んで2歩下がる??いえいえ、ドンドン進みましょう☆
フリーエリア
Watch
Calender
プロフィール
HN:
Tomo
性別:
男性
職業:
Consultant
自己紹介:
平日は、基本的にお仕事モードです。休日は、基本的にのんべぇモードです。
最近の休日は、お仕事と学びでのんべぇモードには切り替わらない日が多いですが・・・ よく学び、よく遊び、よく飲むがモットーです。 真面目な話がほんの少し、適当などうでもイイ日常がほとんどでしょうが、よろしくお付き合いください。
カテゴリー
最新CM
無題(返信済)
(04/26)
こんにちは(返信済)
(03/23)
無題(返信済)
(03/22)
無題(返信済)
(12/03)
無題(返信済)
(10/21)
無題(返信済)
(09/16)
無題(返信済)
(08/11)
お久しぶりです(返信済)
(05/11)
無題(返信済)
(05/07)
無題(返信済)
(01/02)
最新記事
(02/24)
(11/07)
(06/30)
(06/24)
(03/30)
(03/26)
(03/26)
(03/26)
(02/05)
(02/02)
Amazon♪
カウンター
最新TB
最古記事
(07/16)
(07/17)
(07/17)
(07/17)
(07/21)
(07/22)
(07/25)
(07/30)
(08/01)
(08/04)
アクセス解析
フリーエリア
|
週末にはお仕事ができなくなってきました
って、普通はしないんでしょうけど(汗) 昔は、週末も休みなしに仕事をしてましたけど、 年のせいもあるのか、単にやる気の問題なのか (といっても、やる気がないわけではないんですけど) 週末には仕事ができなくなってきました まぁ、自分で言うのも何ですが、多趣味のせいか 色々とやることが多いですし、仕事柄もあるのか 色々と本を読んだりお勉強しなければならないことが あるので、週末はその辺で時間をとられてしまうんです その分、平日はお仕事三昧で、休日に向けて仕事を 残さないように頑張るしかないのかなぁ、と思う今日この頃です さぁ、今日も残りあとわずか もうひと踏ん張り、頑張りますかぁ♪ PR 2007/06/11(Mon) 22:02:39
強攻な日程を、なんとか消化しております(汗)
今夜は、先斗町でおばんざい料理を堪能してきました。 お店は、『酒菜屋 連家』 お昼もおばんざいを食べたので、あまり『おばんざい』してないところを 選んでみました。 でも、おばんざいってホッとしますよね。 これって、一人暮らしが長いからなのか、家庭料理に飢えているからなのか なんか、日本人でよかった♪みたいに思います(笑) お値段は・・・・・・払っていないからよく分かりません! いつも、いつもご馳走してくださり、ありがとうございます<m(__)m> まぁ、たいていご馳走されるときは、『その分、仕事頑張って』と言われてます。 餌ってヤツですかね?(笑)まぁ、冗談は置いておいて、先輩といいますか、 今はボクの上司なんですけど、この方に今の会社に引き抜かれて(呼ばれて)おり、 非常に優秀な方であり、非常に明るい方であり(昼でも夜のテンション!笑)ひとまず、 見限られない限り、どこまでもお伴をするつもりでございます。 そう言う意味では、人との巡りあいについてはボクは大変幸せであると感じてます♪ お話が逸れましたが、鴨川の脇にライトアップされている桜はキレイでした。 食事のあとに、プラプラと祇園のほうへ歩いたのですが、辰巳大明神(かなりマニアックな 地名を出したかもしれません)の目の前のお好み焼きやさんの隣に立っている桜が 絶品でした。あんなキレイにライトアップ桜は観たことがないと思うくらい! あとは、そこがお好み焼きやさんでなければ、もっとロマンチックだったかもしれませんけど (お好み焼きやさん、ごめんなさい<m(__)m>) もうすでに散っているものだと思っていた桜に、出逢えた今夜に乾杯♪と思った一日でした。 2007/04/12(Thu) 01:28:08
ただいま、京都へ出張に来ております。
久しぶりの出張。
昔は、イヤになるくらい出張をしていましたが
今の会社に入ってからは、ほとんどなくなりました。
しかも、今回は久しぶりの京都。
京都って、ほとんど来たことがありません。
初京都は、高校の修学旅行で。
(既に10年以上前の話になってしまいました・・・・・)
それから、2度ほどでしょうか、京都に来たのは。
友人の実家が滋賀県の琵琶湖のほとりにあって、そこへ
遊びに行ったときに来たのと、その友人の結婚式のときに
ついでで京都を軽く散策したくらい。
今回は・・・・・・・散策する時間は一切とれそうにありません(汗)
かなりの強攻日程のため、睡眠時間を削ってのお仕事となります。
(ただいま、ランチを終えて、ちょっと休憩中)
当初、金曜に東京へ帰る予定でしたが、最終の新幹線に間に合わない
恐れがあったので、土曜に帰ることにしたくらいですから・・・・・・
ちょうど、桜の季節のようで、電車の窓から見る桜がキレイです。
おかげで、ホテルも満室で、予約するのに一苦労したくらいです。
一度、ゆっくりと京都散策したいものです。
素敵な女性の方と、古風な情緒あふれる古の都『京都』を満喫してみたいものです。 2007/04/10(Tue) 13:57:52
タクシー帰り
昔は、タクシーで帰れることが、楽だし なんだか仕事頑張った感があって嬉しかったけど 毎月、タクシー代の立替が10万を越える生活を 続けるようになると、タクシーがシンドイのよね・・・・・ まぁ、テメェなんかまだまだ忙しい部類に入らねぇよ! と思われるかもしれませんが、電車で帰れる生活を できるように、何とかしないといけないかも。 普通の生活がしたい、今日この頃ナリ 2007/03/23(Fri) 02:08:42
月曜の朝からやる気マンマンで仕事してたら、
朝になっていた・・・・・ 3時くらいには帰ろうかなと思っていたものの、 気付いたら7時 爽やかな陽の光に包まれて、火曜の朝を迎えて 軽い仮眠zzz 何故ゆえに、こんなに働いているのかしら。 何故ゆえに、限られた人間だけが働いているのかしら。 たぶん、他の人も働いているかもしれない。他の人も頑張っているかもしれない。 でも、それは見えてこない。ホント、やる気あるの?プロフェッショナルなの? と、問いかけたくなる人がウチには多い。 それほど長くないかな、ここに留まるのは。 まぁ、もう少し頑張ってみようかな。 2007/03/21(Wed) 17:01:41
仕事は終わらず・・・・・・ むしろ、増える一方で・・・・・・
仕事の多くは、ある偏った人たちに向けられるわけで このままでは、破綻すると知りつつも 立て直す余裕もなく
と言っても、ダメですよねぇ いつか、燃料切れを起しそうだし Keyとなる人たちが抜けてしまったら なんとかしないと、と思いつつも 時間は作るものと 一日24時間は、人類平等に与えられているんですけどね やりたいことも山のようにあるけど、休日は疲れを癒すために ん~、時間管理能力をレベルアップせねば、と思うこの頃です
とりあえず、今日は早めに(と言っても、こんな時間)仕事に 2006/12/13(Wed) 00:45:16
終電帰りが続いた、怒涛の数ヶ月に渡る仕事も終わり
多少、ホッと一息つける日々を送っております。
(今日で3日目)
昨日は、冬物のスーツを購入しつつ、シャツとタイも合わせて購入。
昔、10万くらいのスーツを着ていたのですが、それほど長持ちしないので
もう少し安いスーツに変更。安めのスーツをたくさん持って、それを回していく
方向に転換。ただ、昔から高そうなスーツをお召しですよね、とよく言われていたものの
実は安いスーツなんですよね・・・・結局は、誰がどんなスタイルで着るのかというところ
なんでしょうね。最近のお安いスーツも、生地がイイものを選んで、お洒落なタイプのスーツを
チョイスしたら、10万くらいのスーツには引けをとらないと思います(さすが、10万を越えてくる
スーツには、分かる人には分かってしまいますけどネ)。
その後、お気に入りのお店『茶茶花』にて久しぶりにお食事。
今回は平日だし、小雨模様だったので、予約なしでいけるかと電話してみました。
どうやらグットタイミングだったようで、今なら入れますとの回答。ん~ラッキー♪
やっぱり、何食べても美味しいお店だなぁと、さらに好きになりました☆
最近は年のせいか、あまりお肉は食べなくなりました(でも、焼肉は大好きですけど・・・・汗)。
ここは、京料理のおばんざいがメインなので、ヘルシーですし女性に人気のようです。
彼女も、ヘルシーだねと喜んでいました。
久しぶりに、ゆっくりとした時間を過ごせて、ホッとする反面
こんなゆっくりとした生活も、長くは続かないんだろうなとビビッてます。
当初は、2週間はゆっくりとしたいと上司に言っていたのですが、
気付けは、追加で新しいプロジェクトを増やされて(しかも、ヘビーなヤツ・・)、
遅くとも、来週あたりから2ヶ月ほど、またドタバタの日々が始まりそうでございます(-_-;) 2006/11/16(Thu) 17:50:53
|